小学生・200名城訪問記

小学生です。主に200名城を紹介します。

川越城

今回は川越城に行きました。

川越城とは、室町時代 関東の秩序が荒れ最前線であった武蔵河越に築城されました。

戦国時代  駿河今川氏に、仕えていた北条早雲が、瞬く間に伊豆 相模を制圧し、家督を継いだ氏綱が、武蔵制圧のため扇谷上杉方の江戸城岩槻城を制圧し、

上杉朝興は河越に逃れて形勢を建て直し、岩槻城で攻防を繰り広げました。

上杉朝興が死んで上杉朝定が若くして家督を継ぐと、若年の上杉朝定が、家督相続したのを好機と見た氏綱は、それに乗じて一気に攻勢をかけ、河越城を奪取。これを世に言う河越の戦いという(天文6年西暦1537年)

 

他にも、河越夜戦の舞台として知られています。(天文10年西暦1541年)

 

行ったのは2023年12月中旬

車を駐車場に止めてスタート

 

少し歩いて本丸門跡に到着

 

また少し歩いて東日本唯一現存する本丸御殿に到着

中に入れるので入りました

 

中でスタンプをゲット

 

中には豪華な襖やアド街ック天国でやっていたバレーボールの跡がありました

 

この絵は舩津蘭山が描いたといわれています

バレーボールの跡が残っていたのは中学校の体育館として使われた時代の痕跡だそうです

他にも、甲冑の展示や台場の警備の評定の様子などがありますがみたい人は現地に行ってみてください

 

本丸御殿を出て約5分歩いて富士見櫓に行きました

ここから少し登って頂上に行きました

途中には川越城の歴史の看板などがありました

 

頂上からの景色が

こんな感じ

 

満足したのでここで終了

駅からは意外と、遠いので、車をお勧めします

 

■かかった時間

 本川越駅から川越城まで約30分

 本丸御殿から富士見櫓まで約5分

■訪問先の情報

 川越城            https://www.city.kawagoe.saitama.jp/smph/welcome/kankospot/hommarugotenzone/hommarugoten.html

 

 

参加しているグループ